2024年5月4日土曜日

親子でガンプラ作り - 119.8kg

 最近、長男がガンプラの箱を持ってウロウロする光景を時々見かける様になったので、作りたいのかなと思い、制作をOKしました。

私も別のものを一体取り出して組み始めたら娘が来て、興味無いんだよねと言いつつ自分も作ると言い出し、結局3人で作ることになりました。

途中、ポリキャップ入れずに組んでしまい、私にヘルプを要請して来たりしましたが、全員無事に作り上げました。


左から、娘、私、息子が作った物です。娘の作った機体は旧キットなので素組みしただけだと少々バランスが悪いですね。

二人とも途中で投げ出さず最後まで組み上げられたのは、なかなか素晴らしいなと思いました。最後までやり遂げるというのは大事ですよね。

また機会があれば一緒に組んでみたいと思います。

2024年5月3日金曜日

2日連続で中古屋巡り - 119.8kg

 今日からGW後半がスタート。前日行った中古屋で買いたいものがあったこともあり、家族連れで食事を兼ねた中古や巡りに行って来ました。ルートは昨日の逆回りです。

最初の鑑定団でのお目当ては300円のカメラバッグ。2個あったので両方買っておきました。

続いてハードオフ佐倉王子台店のONKYO製500円スピーカー。先日、冨里店で片方のウーファーのボイスコイルが飛んでいる同メーカーの類似品を100円で入手したのですが、低音の再生域もトーンコントロールで持ち上げれば実用になりそうなので、故障していない事を確認した上でレジに持っていきました。すると店員さんが

「これって片方にしかシール付いて無いですよね?」

と言われて、はぁ?って感じになりました。

どうやら最近値札を張り替える外国人がいるそうで、他の商品の値札が貼られていたそうです。そこで提示された価格が1000円。まあ1000円でも安いのですが、敢えて今買う値段では無いので止めておきました。ちと残念です。

次にオフハウス、ブックオフの佐倉王子台店に。我が家にカービィがもう一人増えました。

ここまでは前日行った店でしたが、今日は印西方面に足を延ばして、ハードオフ千葉ニュータウン店とBIGHOPのセカンドストリートにも行きました。

千葉ニュータウン店に向かう途中、線路にあるソーラーパネルの照り返しが目に入ったのは、ちょっときつかったです。まっすぐな線路に同じ角度で設置されているので、移動しても追って来るんですよね。なんか事故を誘発しそう。

昔、反原発が流行っていた時期、太陽光発電は安全な発電方式だから、どんどん広めようと主張する人がいましたが、半導体が苦手とする熱に晒される環境で使われるため決して永久的に使えるものではなく、ヒ素とか毒物を使っている訳で廃棄の際には注意が必要。電子機器と違い、サイズが大きいので廃棄物の量が桁違いなので問題はかなり深刻。10年後、20年後の廃棄はどうするんだろうなと思っています。

また太陽光パネルを大量に設置したため、自然環境が破壊され、一部では熊が人の住むエリアに来るのは太陽光パネルで森が破壊避けたからだとの説も囁かれ、経済面では再エネ賦課金として電気代を釣り上げている事などを感がると方針を見直した方が良いのではと思ったりします。

BIGHOPで蛍の光が流れるのを聞いて帰宅。中古屋づけの1日でした。

2024年5月2日木曜日

ハードオフ巡り - 119.8kg

 今日は天気が良かったので、近所のハードオフ巡りをして来ました。

行ったのは、安食店、佐倉王子台店、冨里店の3店です。途中に千葉鑑定団酒々井店にも寄りました。

安食店に行った後、千葉ニュータウン店に行く事も考えましたが、先日出来た安食から印西方面に抜ける道をまっすぐ行けば着けそうな感じ。だっらと思い、佐倉王子台店に行ってみる事にしました。初めての訪問です。土地勘が無いので途中で止まってスマホで位置を確認しながらだったのですが、無事到着する事が出来ました。

佐倉王子台店はジャンクが結構しっかり整理されていて、お値段もちょっと高めなのは千葉ニュータウン店に通じるものがありました。ホビーオフは近くにあるブックオフの方に併設されているというのは珍しいパターンです。

千葉鑑定団酒々井店は捨て値みたいな商品が無くなり、価格設定が高めになってしまったのが残念でした。これだと買いたくなる商品が見つけずらくなります。

今日だけで50kmくらい移動したのではと思いますが、交通量の少ない道が多く、天気も良かったので快適なツーリングでした。

2024年5月1日水曜日

chromebookの代替機届く - 119.8kg

 保険で修理に出した娘のchrmoebookは、修理費用の見積もりが5万円を超えるので、新品の代替機との交換になり、本日届きました。

バッテリーと充電器は保証対象外だったのですが、新品と交換となったため、弱っていたバッテリーは新品となり、コードが切れかけていた充電器も交換されたため、ラッキーでした。

ただ元のDELL機は手配不能なため、ASUS機となりました。またサイズはちょっと小さくなった様で、その分、ENTERキーの幅が小さくなっています。

娘は、3年間使っていて愛着があるそうで、多少残念がっていましたが、だったら、もっと大事に使えよと思ってしまいました。(^^;

電源を入れて起動する事を確認した後、娘が最初にやったことは、すみっこぐらしの壁紙をダウンロードして、それに替える事。

まずはそこからかよ、と思ってしまいました。今、学校の実習で勉強しているpythonをインストールしようとかは考え無かった様です。まあ良いんですけどね。

2024年4月30日火曜日

携帯用アンプ - 119.8kg

 ハードオフでスピーカーを買う際、店舗で性能確認が出来る様にするため携帯用アンプの作成を始めました。


アンプは以前amazonで購入したデジタルアンプ。ケースはダイソーで買って来たミニタッパ。ドリルで穴を開ける作業は結構楽しいですね。ハマってしまいそうです。

電源は5VなのでUSBで給電。入力は3.5mmステレオ端子を付けてスマホからスウィープ音を送り、耳で再生域を判断する目論見です。視聴用の音楽等もスマホに入れておき、評価しやすい様にしておきたいです。

現時点で不足しているのは、アンプ基盤とスピーカー端子を繋ぐ線です。またボリュームを回そうとすると基盤ごと回転してしまうので、何らかの固定方法を検討する必要がありそうです。

早く完成させて、ハードオフで使ってみたいと思います。

2024年4月29日月曜日

ダイソー300円スピーカー - 119.8kg

 先日、ハードオフ安食店で購入したサブウーファーを購入したのですが、ハム音が酷く、そのままでは使い物にならないと判断し、アンプをパスしてパッシブ化しました。AliExpressで購入した中華の2.1chデジアンに繋いで使っていましたが、組み合わせる左右のスピーカーをどうするかが結構問題でした。持ちの小型スピーカーを繋いで見たのですが、低域は出るものの、中高域がザワザワしてスッキリした音になりませんでした。スピーカーの素性が悪い感じです。

そこで最近、宮甚商店さんが入れ込んでいるダイソーの300円スピーカーのアンプを抜いてパッシブ化し繋いで見た所、結構いい感じになりました。個体差による当たり外れはある様ですが、比較的素性は良いですね。しばらくはこの組み合わせで使おうかなと思います。嫁ぎ先は娘の机の所です。音楽用途に2.1chはイマイチなんですが、メインスピーカーを小さく出来るメリットは大きいです。

ここで使った2.1ch中華デジタルアンプ、サブウーファー側のFREQはカットオフ周波数の調整かと思ったらどこの周波数からサブウーファーで出すかの調整の様でメインスピーカーの音への影響はありませんでした。逆にメイン側のトーンコントロールはサブウーファー側に影響を与えません。FREQつまみを最大にすると200Hz位から出力しますので、メインスピーカーの下限に合わせてどの周波数からから出すのかを調整するという使い方になる様です。

余ったアンプはカップリングコンデンサの容量が小さくて低域が出ない仕様になっている様ですので、再利用するならコンデンサの追加が必要ですね。下記サイトがとても参考になります。

ダイソー300円USBミニスピーカーで遊ぶ

この人、再生する周波数を楽器の最低音から考えている所にはシンパシーを感じます。

ダイソーの300円スピーカーは値段も安く、入手も近所でOKと手軽ですので、手軽に遊べて好きです。

2024年4月28日日曜日

星のカービィファン - 119.8kg

 amazonで注文した「星のカービィファン Vol.7」が届きました。



付録のカービィのプラモデルは、限定メタリックバージョンです。

私が自分で作ろうと思っていたら、子供たちに取られて作られてしまいました。