CDの買い集めを始めると、どれを持っているかの管理が大変なのGoogleSpreadsheet上で管理表を作りました。
wikipediaにある票をコピペしたら、ちゃんと表の形になってくれたので、それを元に加工しました。これがまあ良い感じに出来たので、ついでに欅坂、桜坂、日向坂の管理表も作っておきました。
1タイトルに4~6種類の製品があるので、1タイトルを1行にし、タイプ別に製品番号を入れ、持っているものは背景色を変える様にしました。
表が出来たら、さっそく手持ちのCDをチェックして記入していきました。
記入した表を見ると、コロナ前までの乃木坂、欅坂はほぼ持っていて、そこを境に買っていない事がハッキリと分かります。昨日注文した商品が届くと、かなり穴が埋まりますね。
これで表がひとまず完成したのですが、youtubeに公式が上げているミュージックビデオのリンクが欲しくなり、通番の欄にリンクを貼っておきました。このリンクが結構便利で、「プレビューを開く」とするとシート上に小さめのウインドウが出て動画再生が始まるのですが、広告無しで観られます。しかしフルスクリーンで観ようとすると広告が出て来てしまうので、広告無しにする技を知りたいなと思いました。
サーバにリクエストしている時のブラウザの情報などで判断している様に思うのですが、現時点では謎です。
0 件のコメント:
コメントを投稿