2025年4月5日土曜日

天気が良かったので無線運用とお買い物 - 118.8kg

 朝から晴れて、とても良いお花見日和でした。明日から天気が崩れる予報なので、花見が出来る今年最後の土日になりそうです。

午前中はアンテナ設備の動作確認等をしに近所の公園に行って来ました。

今回は最初にアマチュア無線局の免許を取った時に購入したハンディ機ICOM社製IC-T81を使ってみました。アンテナも大昔にヤフオクで落札したマスプロ社製5エレメントの八木。M型コネクタが付いているのですが、BNC変換コネクタを取り付けています。ケーブルは先日amazonで購入したBNC-SMAの5mのもの。これをハードオフで買ったカメラ用三脚に取り付けて運用開始しました。

山梨県上野原市の山に移動している局が呼んでいたので送信したのですが応答無し。東京をまたいで距離的には150km近くある上、出力が小さいのでキツイのかなと思ったのですが、ハンディ機を見たらいきなりのバッテリー切れ。これでは電波が飛ぶどころか、応答があっても聞こえません。慌てて電池を交換し、再度呼んで交信成功。予備の電池を持って行って良かったです。

バッテリーの持ちに関する基礎データを取っていない事もあり、運用は短時間とし、2局と交信して切り上げました。それでもアンテナ、無線機、ケーブルが正常に使える事が確認でき、本日公園に行った目的は達成しました。

午後からは安食までお買い物に。

最初はダイソー。ここの店は他で扱わなくなった商品がまだ残っている事があるので、結構貴重です。再利用可能な結束バンドなどがあればと思って行ったのですが、残念ながら見つかりませんでした。

その後はハードオフへ。100円のジャンク品を10点ほど漁ってから帰宅しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿