最近は期日前投票に行く事が多かったのですが、比例の投票先に迷った事もあり、近所の投票所に行きました。現役時代は選挙となると出勤で、寝るのが翌朝5時、6時になり、また朝も9時前に起きる事になるので、投票日当日は選挙に行かず、期日前投票にする様になっていたんですよね。
せっかく近所の投票所に行くなら、久し振りに一番乗りを目指してみようと思い、ちょっと早めに行きました。まあ起きないだろうなと思いつつ、娘に声を掛けたのですが予想通り反応は無く一人で行って来まし。
投票所の体育館では、関係者が投票所の準備をしていました。私が着いた数分後に小さな女の子を連れたお父さんが到着。おそらく一番を狙って来たと思うのですが、今回は私が一番を頂きました。また次回頑張って貰おうと思います。その後、この親子はどこかに行ってしまいました。
3番さんが10分くらいしてから到着。ウォーキングのついでだそうです。
7時になった時には20人くらいの列になっていました。もうちょっと早く来て1番を狙えばいいのにとも思うのですが、そんな事をされると1番争いが熾烈になってしまうので、有難いなと思いました。
会場の人から、1番の人だけ呼ばれ、投票箱が空である事の確認をした後、サインをして投票しました。この投票箱が空であることの確認を出来るのが1番になる事の報酬です。
なかなか体験出来ない事なので、一生に一度は狙ってみると良いのではと思います。
帰宅後、娘に比例候補者お薦めリストを作成し渡して投票に送り出しました。投票した候補の事はよく知らなかった様なので、帰宅後にその候補の国会での質問動画を見せ、こういう立派な候補を選んだよと伝えておきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿