2025年7月13日日曜日

舐められてたまるか - 116.8kg

 

選挙の遊説で、トランプ関税について「なめられてたまるか」と強気の発言をした事が話題になっています。

石破総理「なめられてたまるか」トランプ政権の「25%関税」表明に 日米関税交渉めぐり妥協しない考え強調|TBS NEWS DIG

そもそも期日が設定された交渉で、マイラー赤沢が飛行機に乗って修行を積む以外の事をせず、急いで妥協する必要が無いなどと寝ぼけた事を言って期日を迎えたのに、文句を言うのは筋違いです。

願書の締め切り日までまだ時間があるからまだ大丈夫といって何もせず、締め切り日が過ぎたら、酷い事をするなと騒ぐ人がいても、誰も話を聞いてくれないでしょう。それと同じです。

また中国と対峙しているアメリカを同盟国だと認識している事は新たな発見でしたが(笑)、「舐められてたまるか」と言うのであれば、より大きな声で日本の領海、領空を侵犯し続けている中国に言うのが妥当でしょう。

もしそれで中国が対抗措置として、エスカレートさせて来たら、それこそ高橋洋一氏が言っている様に第7艦隊の運用費を半分出すから尖閣周辺を巡回してくれと言えば、トランプと仲良くなれるのになと思います。

今回の選挙の争点は、減税になるのかと予想していたのですが、移民問題の方に重心が寄っている様です。それだけ日本が侵略されそうだと脅威を感じている人が多いんでしょうね。

消費税については、下記の動画が非常に分かりやすくて良いなと思いました。

ぜいむ小学校【9時間目】あなたが払った10% それは消費税じゃない!〜消費税の闇を徹底解説!〜

消費税収33兆円のうち、3割近くの9兆円が自動車産業など大手輸出企業への還付金となっている事を考えると、消費税は社会保障を支える安定財源だといった財務省の宣伝も嘘くさく聞こえて来ます。
経団連が消費税増税を求めるのも、この還付金が目当て何だろうなと考えると腑に落ちます。

0 件のコメント:

コメントを投稿