昨日のWindows11機のupdateに続き、Windows10機3台のupdateを行いました。
Windows10は、今月10/14でサポート期限が切れたのですが、「サポート延長プログラム ESU」に登録する事で1年間の延長が出来る事は聞いていました。
しかし、マイクロソフトアカウントのパスワードは何だっけ?といった障壁があり放置していたのですが、Windows11機をupdateした勢いに乗りやってみました。
まずは1台、最終のバージョンまでupdateしてOneDriveのlogin。パスワードを訊かれるかと思っていたら、スマホにメッセージが送られて来て、表示された番号を入力すれば良いという手軽な方法でlogin出来ました。
思っていたより簡単に出来たので、他の2台にも実施。結構時間が掛かりましたが、無事完了出来ました。
夕方から、ちょっとだけオール千葉コンテストに参加。
全く準備していなかったので、終了1時間前から15分程度、ハンディ機FT-70Dとモービルホイップという手抜き設備での参加としました。
今回は430MHzFMで5局だけという、参加する事に意義があるというレベルの参加でしたが、近い内に少しマジなコンテスト参加をしてみたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿